TSPブロック追悼

2008年9月23日
お久しぶりです
7月後半からずっとパソ壊れててそのまま帰省してたんでずっと放置でした
なんとかパス発掘してきてログインできたw
マジック的には神戸とかありましたけど爆死だったんでスルーw





週末はいよいよアラーラ
いよいよっつーかもう出るのか、って感じだけど
そんなわけでみんな大好きTSPブロック追悼
思い出深いカードが多いんで順位は無しで




《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》
意外と普通にハンドから光臨してくる天使
1度出てしまうと絶望でしたw


《聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus(TSP)》
ボロスで散々使い倒した
先手のこいつはほんと頼もしかった
《火葬/Incinerate(10E)》のせいで姿を消したけど


《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》
相性いいカードが多々あったこともあり色んなデッキで目にした
使うと楽しいけど使われると苦痛なカードw


《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》
これもボロスで
使えるシャドーが他にいなかったこともあり実質アンブロッカブル
P赤も素晴らしかった




《永劫の年代史家/Aeon Chronicler(PLC)》
待機→《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》でマジックかんたーん
GP京都前に気付けていたら…


《祖先の幻視/Ancestral Vision(TSP)》
GPクラクフ辺りから急に使われだした気が
マナを喰わないドローは偉かった


《塩水の精霊/Brine Elemental(TSP)》
これも最近はすっかり見かけなくなったカード
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》と一緒にピクルスというデッキを生み一時代を築いた


《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
安心と不安が同居するカウンター
一回だけパクト死してしまったw


《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》
ずっとマネキンで使ってた
いぶし銀な活躍をしてくれました
最近またヒバリに復帰


《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》
超自己中な青の重鎮
エンドに《永劫の年代史家/Aeon Chronicler(PLC)》待機はマジでエロい


《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》
色んなクリーチャーに変身したけど一番好きだったのは《セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit(TSP)》



《滅び/Damnation(PLC)》
元旦(だったかな?)に見て仰天した
もう帰ってかなくていいです


《根絶/Extirpate(PLC)》
すごいこと書いてあるはずなのになんかパッとしなかった気が…w


黒使ってねーなーw




《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》
ランド割ってブロック
すごい嫌らしいカード


《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》
最初見た時8マナ重いとしか思わんかったけどすごい強かったw
トロン、ドラスト等活躍の場は多かった


《砕岩を食うもの/Detritivore(PLC)》
カウンターされないランデス
トリコやトロンのナイスサイドカード


《ドラゴンの嵐/Dragonstorm(TSB)》
理不尽な負けを提供してくれました^^


《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
プレッシャーをかけるもよし、コンボするもよし、《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》無双するもよし
ナイス1マナ


《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
これも待機1マナがグッド
ボロスで使い倒した


《硫黄の精霊/Sulfur Elemental(PLC)》
これは使われてウッってなった
ボロスキラーもいいとこでした




《獣群の呼び声/Call of the Herd(TSB)》
アドバンテージの塊なのにあんまり使われなかった
これが使われないってすごい時代だよね…


《調和/Harmonize(PLC)》
青だったらあんまり強いと思わないのに緑だったらすごく強く感じる不思議


《幽体の魔力/Spectral Force(TSP)》
セレでずっと使ってた8/8君
相棒の《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》がいなくても頼もしかった


《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
運良く集まったけどあんまり使わなかったw
これからも下の環境で会いましょう


《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》
これもセレで
相手に《森/Forest》渡して10回殴った時の快感といったらもうw



多色
《きらめく願い/Glittering Wish(FUT)》
Wishスキーなんでw
汎用性高いカードは好きです


《稲妻の天使/Lightning Angel(TSB)》
トリコのこいつには苦しめられた
《黒焦げ/Char(RAV)》くらいでしか落ちなかったからなー


《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter(TSP)》
これまたセレで
《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》や《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》と相性抜群だった


《影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator(TSB)》
また不遇の時代を過ごされました…




《睡蓮の花/Lotus Bloom(TSP)》
死へのカウントダウンだった記憶しか…w


《時代寄生機/Epochrasite(FUT)》
ビート使ってるとすげーウザかったけど、マネキンミラーfrの弱さにも泣いた


《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
どっちかってーとエクテンかな
使うタイミングが難しいです



土地
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
ナイス圧縮ランドだったけど今のテンポ環境だと使えません
ショックランド達がいてこそだったか


《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
2/3はマジ堅い


《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
これからの《滅び/Damnation(PLC)》や《堕落の触手/Tendrils of Corruption(TSP)》は納得いかなかったw


FUTのランド達
また会いましょう




主に印象に残ってるのはこのへんかな
なんだかんだでいいブロックでした
サヨウナラタイムスパイラルブロック!



え、コールドスナップ?
《ルーンのほつれ/Rune Snag(CSP)》さん、お疲れ様っした!
もうこんなブロック作らなくていいですw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索